
DWEが届いて1週間 ファースト・ステップに申し込まなくては
DWE が届いて1週間と少し。
モジョコは豊富な教材から好きなように選んで遊んでいます。
最初は Talk Along のカードを Playmate Air に通して楽しんでいましたが、今関心があるのは Let’s Play の引き出しで、中にあるものを引っ張り出して遊びたい気持ちでいっぱい。特に透明のポーチに入ったアルファベットのマグネットが好きなようです。おかげで日本語で「大文字」「小文字」を覚えました。
0歳のツカサもいるので、まずは Play Along で慣らしていくのがよいのかなと思っていましたが、言って聞くタイプでもないので、好きにさせています(容器を押すだけで出て来てしまう糊だけは手の届かないところに置きました。)。
「 Let’s Play の引き出しの中身は4歳になったらね」と言ったらしばらくの間は抑止力にはなっていたのですが、やっぱり我慢できないようなので、ブルーレイに出て来たものから、ということにして少しずつ開封しています。体験DVDに出て来たMy nose is in the middle of my face ~の歌のお姉さんが出てくるので、真似をしています。その他、Sing Along もやっています。CD・ブルーレイ・絵本のパッケージや表紙の絵を見て同じ絵だったら一緒に使えると思って取り出して来るので、よくできた仕組みだなと関心しています。
そういえば、CDはホンダのカーナビのMusic Rackに取り込まれたときにはトラック情報がなくて不便だったのですが、カーナビ上でオンライン検索したらCDDBからトラック情報が取得されれました。良かった。
Magic Pen や Right Light Pen (ペンが二種類あるのは結構煩わしいです)が使える教材は積極的に使うようにガイドしていますが、そういう教材は親の方がむしろ楽しいです。
契約時、初心者の親向けに参加無料のオリエンテーションとして「DWEファースト・ステップ」というものがあると案内されました。3ヶ月目までに参加すると良いようです。早めにこれを予約しなければ。
あれ?でもどうやって申し込むのかしら、と探したら、見つかりました。契約時にもらった一枚ペラ紙「ご契約後の流れ」の中に。
http://dwe.jp/dfs
または、
00777-86-321 #9 でした。
Step1に参加する前にチェックする歌も同じ紙に書いてありました。
- Busy, Buzzing Bee
- Open Your Hands and Close Them
- The ABC Song
- Mickey the Magician
- Clap Your Hands!
一方、今のモジョコのお気に入り。 The ABC Song しか被ってません。残念。
- アルファベットのマグネット
- Ticktock
- Knock, Knock, Knock!
- Pluto’s Song
- The ABC Song
- Mickey and His Friends
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません